【お買い物ツアー】ザ・ビッグへ

2025年6月13日(水)

スーパーへお買い物へ行く機会が少ないという方も多いので「お買い物ツアー」を企画しています!

今回は6名の方が参加されました。

店内はそれぞれがカートを押しながら買い物をし、レジでの支払いはスタッフが見守ります。

時間をかけて店内をまわりながらお刺身やお菓子、そして日用品などと買い物を楽しまれていました🎵

利用者さんのお声

日頃買い物へ行けないので助かりました

欲しいものが買えて良かった

なぜお買い物?

今回のBIGへのお買い物は、主にこのような目的があります。

  • 生活能力を維持・向上させる:スーパーでの買い物は、商品を選んだり、金額を計算したり、レジで支払いをするなど、日常生活で必要な様々な動作や判断を伴います。これらを実際の場面で行うことで、脳の活性化にもつながります。
  • 身体を動かす機会を作る:店内を歩く、商品をカゴに入れる、レジで立つ・座るといった動作は、自然な形で身体を動かす良い機会になります。
  • 気分転換・精神的なリフレッシュ:普段とは違う場所に出かけ、五感で季節を感じたり、新しい商品を見つけたりすることは、気分転換になり、心のリフレッシュにつながります。
  • 「できる」という自信を育む:ご自身で欲しいものを選び、購入する体験は、「まだまだ自分にもできる!」という自信や、日常生活への意欲を高めます。

今回のスーパーでの外出も、皆さんがいきいきと商品を選んだり、お会計を済ませたりする姿を見ることができ、スタッフ一同、大変嬉しく思っています。

これからも、皆さんが笑顔で、地域の中で活動できる機会を大切にしながら、様々な支援を続けていきます。また次回の外出も楽しみにしていてくださいね!


おさばファミリークリニック併設のデイケア・通所リハビリテーションひばりは、アットホームで楽しく、笑いのある雰囲気の中で生活機能の維持・向上を支援します。

運動療法、認知症予防だけでなく、経験豊富な看護師、作業療法士による健康指導、自主トレーニング指導、日常生活動作訓練も行っております。

また、ご利用者の皆さんに楽しい時間を過ごしていただけるよう、様々なイベントも取り入れています。

見学・1日体験等行っています。
お気軽にお問い合わせください。

目次