【外出訓練】くら寿司へ

2025年5月中旬

毎回人気の「くら寿司ツアー」で1〜2週間かけてたくさんの利用者さんをお連れしました!

お寿司、うどん、茶碗蒸し、デザートとほんとに美味しそうに召し上がり、みなさん「次はいつでしょうか?」とおっしゃっていました☺️🍣

利用者さんのお声

お寿司たくさん食べました

うどんが美味しかった

ロールケーキが美味しかった

外出訓練とは?

「外出訓練」と聞くと、少し難しく感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、決して特別なことではありません。

私たちは、皆さんが住み慣れた地域で、安心して、そしてできる限りご自分らしい生活を送り続けられるよう、様々なサポートをしています。

その一つが、この外出訓練です。

外出訓練には、主にこのような目的があります。

  • 社会参加の機会を増やす:デイケアの中だけでなく、地域のお店や施設に出かけることで、社会との繋がりを感じ、孤立を防ぎます。
  • 生活能力の維持・向上:現代のシステムを使ったお店での注文や支払いなど、日常生活で必要な様々な動作や判断を、実際の場面で練習します。
  • 身体機能の維持・向上:歩く、立つ、座るといった動作はもちろん、お店の雰囲気や人の動きに合わせた体の使い方など、自然な形で運動を行います。
  • 気分転換・精神的なリフレッシュ:普段と違う環境に出かけることで、気分転換になり、ストレスの軽減や活気向上に繋がります。
  • 自信の回復・意欲の向上:一人でできることが増えたり、みんなと楽しい時間を共有したりすることで、「できる」という自信や、新しいことへの意欲が生まれます。

今回のくら寿司への外出も、美味しいお寿司を楽しむだけでなく、お店までの移動注文の仕方など、たくさんの「訓練」が含まれていました。

皆さんが生き生きと活動される姿を見ることができ、スタッフ一同、大変嬉しく思っています。

これからも、皆さんが笑顔で充実した毎日を送れるよう、様々な活動を企画していきますので、どうぞお楽しみに!


おさばファミリークリニック併設のデイケア・通所リハビリテーションひばりは、アットホームで楽しく、笑いのある雰囲気の中で生活機能の維持・向上を支援します。

運動療法、認知症予防だけでなく、経験豊富な看護師、作業療法士による健康指導、自主トレーニング指導、日常生活動作訓練も行っております。

また、ご利用者の皆さんに楽しい時間を過ごしていただけるよう、様々なイベントも取り入れています。

見学・1日体験等行っています。
お気軽にお問い合わせください。

目次