おさばファミリークリニックでは、スタッフ一同が地域に密着した、質の高い総合診療を実践すべく努力を続けております。
患者様の健康上の問題を解決するための、様々なケアを提供する「かかりつけ医」、「家庭医」として、お気軽にご利用ください。
健康保険について
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
マイナンバーカードでも受付ができます。
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 8:40〜12:10 | ||||||
午後 14:00〜18:00 |
午前 8:40~12:10 | 午後 14:00~18:00 | |
月 | ||
火 | ||
水 | ||
木 | ||
金 | ||
土 |
休診日 | 日曜日、祝祭日、盆、年末年始 |
診療内容
総合診療・一般内科
新型コロナウイルスやインフルエンザの予防接種ワクチンも取り扱っております。
医療DX推進体制の充実のため、オンライン資格確認により診療情報・薬剤情報を取得し、また電子処方箋及びゆくゆくは電子カルテ共有サービスを導入・活用し、引き続き質の高い診療の実施を行ってまいります。
保険医療機関における書面掲示
医療情報取得加算
- オンライン資格確認を行う体制を有しています
- 患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います
一般名処方加算
- 医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明します
情報通信機器を用いた診療
- 情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方しません
医療DX推進体制整備加算
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、及び活用して診療を行います
地域包括診療料
- 健康相談及び予防接種に係る相談を実施しています
- 医療機関に通院する患者様について、介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応することが可能です
- 患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することについて、対応が可能です
- 介護保険制度の利用等に関する相談を実施しています
外来後発医薬品使用体制加算
- 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切に対応します
- 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性がありますが、変更する場合には患者様に十分に説明します